0歳の赤ちゃんの発達や知育におもちゃが欠かせないって聞くけど、どんなのがいいんだろう?
今日は保育士さんに発育にいい知育おもちゃやオススメの遊び方についてお話しをお伺いしました。
保育士がオススメする知育おもちゃや遊び方を是非おもちゃ選びの参考にしてみてください。
ご紹介するのはこんなおもちゃです!
- 保育園で取り合いになるほど人気のおもちゃ
- 飽きずに遊んでいる知育おもちゃ
- すぐに試すことができる手作りおもちゃ
保育士がオススメする、0歳児赤ちゃんに人気のおもちゃ
保育園で赤ちゃんに人気のおもちゃは、音や音楽が流れるおもちゃです。
よく取り合いになってしまうほど、遊んでいます。
ボタンを押すとランダムに音楽が流れるとか、音が鳴るようなシンプルなおもちゃが人気です。
音のなるおもちゃは比較的長い間使えますよ
- 低月齢では音楽を楽しめる
- 月齢が上がると音楽にあわせて体を揺らして楽しめる
低月齢のうちから音楽は楽しめますし、大きくなるにつれ、音楽に合わせて体を揺らすようになると、またそんな姿がとてもかわいいです。
一人遊びをしている赤ちゃんが多いので、家事で忙しい時の一人遊びにオススメです。
保育士が赤ちゃんと一緒に遊ぶ知育おもちゃ
積み木、大きさの違うカップなど積み上げるおもちゃは、大人が積み上げたものを崩すことを楽しむ赤ちゃんが多いです。
崩れた時に音が出るおもちゃだと、またさらに楽しさが増しますね。
積み上げることより崩すことを楽しむんですね!知らなかった!
大人の真似をしながら自分で積み上げることが少しずつできるようになっていきます。そんな子どもの成長を感じることができ、見守りながら一緒に遊べるオススメのおもちゃです。
最近の積み木のおもちゃ可愛すぎません?
最近色んな所で見かけるhimikuブロック。これもかわいい!
調べたところ、himikuブロックは楽天,amazonでは類似品しかなさそうですね。
保育園でも選ばれる、モンテッソーリ知育おもちゃ
ビーズコースターは、カラフルなビーズに子どもの好奇心が刺激され楽しいおもちゃです。
触るだけでもクルクルとビーズが回り、いろいろな動きが楽しく、物がつかめるようになった頃には、指先を使うのに、ちょうど良いおもちゃです。
色、形を感じながら夢中で遊び、集中できます。モンテッソーリでも人気のおもちゃです。
保育士オススメ、遊び方いろいろな0歳児おもちゃ
薄めの布で遊ぶことができますよ!
月齢によりいろいろな遊び方ができます。物をつかむことができるようになった頃には、つかみやすいのでつかんで引っ張る。
「いないいないばあ」ができるようになった頃には、布で顔を隠しながら「いないいいないばあ」を楽しむ。
何か入れ物の中に入れて引っ張る。
ゆらゆらと揺らして風を送るなど、遊び方は無限大です。
月齢に関係なく、大きくなってからもいろいろな遊び方ができ、長く使えますよ。
リトミックでも使われるシフォンのスカーフが人気ですが、家にあるハンカチでも手軽に遊ぶことができます。
保育士が作る0歳児手作りおもちゃ
手作りでオススメなのは、ペットボトルです。
空のペットボトルにカラフルなビーズやカラーサンドを入れてみましょう。
しっかりと蓋を閉めて、開かないようにビニールテープを巻いて下さい。
振って音を楽しんだり、ビーズや砂の動きを楽しんだりオススメです。
ビーズやカラーサンドは100円ショップで購入できます。
ヨーグルトなどの小さなペットボトルが小さな赤ちゃんの手でも持ちやすくオススメです。
これなら簡単につくれそうですね!
はい。ただ、ビーズなど細かいものがはいっているので、必ず近くで見守って誤飲にきをつけてくださいね。
また空のペットボトルにキリやコンパスの針で穴を開けると、お風呂や水遊びにオススメのおもちゃができます。
蓋はしないで、ペットボトルの中に水を入れると開けた穴から出てくる水に赤ちゃんの目はくぎ付けです。
これからの季節、水遊びにもピッタリのオススメのおもちゃです。
興味のあるものをみつけて絵本を購入してみる
おもちゃの選び方は、赤ちゃんをよく観察して選ぶことです。
その子どもによって、また月齢によっても興味を持つ物が変わっていきます。
毎日一緒に過ごすお父さん、お母さんは、今、何が好きか、興味を持っているのか、わかると思います。車、動物、食べ物、音楽など興味を持ち始めたら、興味を持つ物の絵本、を用意してみましょう。
こんな図鑑もオススメですよ
0歳児が夢中になる物、何でもおもちゃに!
0歳児が夢中になる物は、身近な物です。
- 食べ終わったお菓子の箱
- 袋
- 牛乳パック
- ティッシュの箱
- 食材のブラスチックケース
なんでも興味を示してきます。
捨てる前に、遊んでから捨ててみてはいかがでしょうか。
洗える物は洗って使います。身近な物は、赤ちゃんもすぐに興味を持ちます。子どもに人気のキャラクターのついている箱やビニールは保育園でも特に人気があります。
こんな風に遊んでみては?
- 箱やビニールの中に好きな物を入れる
- 牛乳を飲む真似をしてみる
- ニールを触り、音や感触を楽しむ
- 紙はやぶいて遊んでみる
なるほど色んな遊び方がありますね
多少、乱暴に扱ってしまっても捨てる物なので、気にすることなく楽しめます。
赤ちゃんにとっては、やりたい放題、楽しむことができます。意外と高価なおもちゃよりも赤ちゃんの食いつきが良い!なんてことがあるかもしれません。
ただしアレルギーや、敏感肌の赤ちゃんは入っていた食材によって避けた方が良い物もあるので、食材の成分に気をつけて遊んで下さい。
細かい物や口に入れると危険な物は避けて、隣で見守りながら安全に遊んで下さいね。
まとめ
赤ちゃんと触れあい、一緒に遊びながら好きな物を探る!楽しみながらおもちゃを選んでください。赤ちゃんのことをじっくりと考えながら選ぶことは、とても素敵な時間ですね!
保育士の遊びの知識が皆さんのご家庭の遊びに生かしていただけると幸いです。
赤ちゃんに何かおもちゃを買ってあげたいけど何にしよう?
知育も興味あるけどこどもちゃれんじどうかな?と思っておられる方はこちらの記事もチェックしてみてください。